Shadowverse遊戯録

シャドウバースメインに書いていきます

サタンロイヤル

ロイヤルにルシフェルやサタンを搭載した重量級のコントロールデッキ。

最初はロイヤルにサタンはいくら何でも噛み合わないだろうと思っていましたが、レシピを見てみるとなかなか面倒なデッキに思われます。

速度を落としながらも各マナ帯の優良フォロワーで固められて1枚毎の圧力、処理の難しさが際立ちます。また速度を落としたといっても不屈フェンサーや乙姫セージなどのロイヤル必勝ムーブがそのまま残っているので、処理が遅れると瞬殺は十分ありえます。

中盤は場持ちのいいオーレリアやフロントガードジェネラル、横の展開に長けたアルビダの号令や乙姫でゲームを作っていきます。

この中盤のフォロワーの処理の難しさがサタンと噛み合っているのがこのデッキの優れているところだと思います。盤面有利でサタンを出すという流れを作りやすくなっています。

欠点は重いカードを増やしたゆえの事故だと思います。何とかオーレリア辺りまで繋がるようゲームを進めることが必要です。2マナ3マナの枚数を考慮したマリガンが必要になるでしょう。

サタンドラゴン 相性

ランクマッチをやっていてサタンドラゴンで感じた相性はこんな感じです。自分のデッキはサタン、ジルニトラ、竜化の塔が各1枚入ったものです。

 

・ヴァンパイア

サタン1枚で勝てるくらいに有利です。基本的にライフは攻めずに盤面処理を最優先してサタンでゲームを終わらせるよう立ち回ります。相手の盤面が更地の状態でサタンを立たせるのが目標です。黙示録の隙などを狙います。

 

・ロイヤル

相手とこちらの引きによるところが大きいですが不利だと思います。伝令や託宣は後回しにして相手フォロワーの数を減らすことを優先します。ドラゴンウォリアー、プリズンドラゴン、ヒーリングエンジェル、2マナフォロワー、ブレイジングブレスの重要度が高いです。3ターン目のフェンサーがまずい流れなので2マナ2/2フォロワーは即潰します。しくじるとそのまま負ける可能性が高いです。

 

・ビショップ

互いの引きによるところがありますが五分くらいの相性だと思います。陽光サタンを決められると返せないので加速して先にサタンを投げるかゲームを決める必要があります。

注意が必要なのは鉄槌の僧侶とテミスの審判です。鉄槌の僧侶は特に直撃すると負け直行なので序盤は伝令託宣を優先して展開は控えます。テミスは打たれた後の後続をできるだけ用意しつつ動くのが大事です。隙は大きいので返しにジルニトラやサタンを投げるとそのまま押し切れる場合もあります。

 

・冥府エルフ

竜化の塔が決まれば有利になります。サタンよりも塔やジルニトラ、リヴァイアサンなど展開しやすい大型を並べて押し切ることを狙います。冥府が発動しない限り処理しきれず押し切れる可能性が高いです。

 

・ネクロ

五分くらいだと思います。リーサルに注意しながらゲームを進めます。基本的に盤面処理優先なのでサタンで決めに行く形を取ることになると思います。

 

・ウィッチ

あまり当らないので分からないですがやや不利くらいかと思います。超越の場合、除去は火力がメインになるのでエルフの時と同じく大型を横に並べるプランを取ります。秘術でも大型を横に展開してサイズで圧倒する形になると思います。ガーディアンゴーレムの体力が3なのでドラゴンウォリアー、ドラゴニュートプリンセスが機能しやすいです。

 

・ドラゴン

どちらがきれいに動けたかによると思います。サタンから出てくるカードを処理できないのでサタンは有効ですが逆も然りです。フォルテを処理する手段としてプリズンドラゴン、火力除去は展開が許せば残しておきたいです。

ドラゴン

サタンとジルニトラを引いたので少しウィッチを離れてドラゴンを使っています。

伝令のサーチ先はいろいろ試していますが今はサタン、ジルニトラ、竜化の塔が入っています。

 

・サタン

アポカリプスデッキにより出した後も継続的にフィニッシャーを供給できる。出した後は1ターン辺りのアクションが減りやすいのでなるべく五分以上の盤面で出したい。特に対ヴァンパイア性能が高くサーヴァントからティース、魔将につなげてライフ回復を無視して20点を叩きだせる。

 

・ジルニトラ

黙示録やテミスなどのリセットの返しとして特に優秀。

 

・竜化の塔

伝令を機能させるため低マナ域に寄っているミニオンを戦力に変えられる。6マナという重さで単体では何もしない置物なので出すタイミングが限られる。狙いやすいのはアイボリーと一緒に7マナで並べる展開。

ウィッチの2ターン目

序盤が厳しいウィッチで2ターン目にタフネス2のフォロワーを落とせるか否かはその後の展開にかなり響きます(ウィッチじゃなくても落とせないのは致命的ですが)。

 

2ターン目を楽に運ぶのに貢献するカードはこの辺だと思います。

 

・ゴーレムの練成

スペルブーストしながら2/2を召喚。相手次第ではテンポも取れる。

 

・2マナフォロワー

大抵2マナフォロワーとは相打ちを取ってくれるはず。クラフトウォーロックはタフネス1なので後手だと出しづらい。

 

・知恵の光、実験開始

1ターン目に打てていればウィンドブラストが2ダメージになって2ターン目の除去に間に合います。

 

・虹の輝き

2ターン目に打つ除去としてはほぼベスト。一部の疾走や眷属の召喚など裏目もあり。

 

 

1ターン目知恵の光は神ムーブということです。

 

土の秘術のカード その2

秘術を起動させる側。

 

・ルーキーアルケミスト

序盤貧弱なウィッチの2マナを埋められるカードであり、秘術起動でゴーレムを拾って3、4ターン目の行動に繋げやすい。総じて優秀。

 

・ルーンガーディアン

秘術が起動すればアグロ耐性を多少上げられる。3ターン目のアクションに困るなら検討してもいい。積極的に採用する性能はない。

 

・変成の魔術

アミュレットに触れる点とラストワードを潰せる点で優秀。キーカードを潰せるならゴーレムをプレゼントしても打つ価値がある。秘術抜きにしてもスペックの高い1枚。

 

・上級アルケミスト

ゲームが長引きやすい土ウィッチには回復はかみ合っている。間接的にアグロ耐性も上げられている。ステータスはやや不満が残るが一応及第点。進化でタフネス5を潰せないのが引っかかる。

 

・地烈弾

環境にもよるかも知れないが5点が案外火力不足に感じられた。除去として取るのもありかもしれないがウィッチの除去は選択肢が多いのでそちらと天秤にかける必要がある。余計なところで秘術が誤爆する可能性があるので小回りは利かない除去だと思う。

 

・エンシェントアルケミスト

秘術の効果はトップクラス。生成した3枚は6ターン目にばら撒いてもいいし小出しにしてもよく使い勝手がいい。本体が極めて貧弱なので確実に秘術を発動させて出来れば進化で相手を1対落とすところまで動きたい。強力ではあるが扱いに難が残る1枚。

 

・ゴーレムプロテクション

秘術のフィニッシャーになりうる可能性を持った1枚。決まったときの火力は目を見張るものがあるがその前にそろえる条件が厳しい。単体で弱く、秘術を決めても怪しいのでフィニッシャーなら単体で機能するカードを採用したほうが安定すると思う。

 

・ジュエルゴーレム

秘術が発動すれば実質オーレリアの様な能力。秘術が決まれば2枚くらいは相手のリソースを削れるだろうし6ターン目はあまり強いアクションがないと思うので選択肢には入る。最低でも守護は持っている。

 

・マスターアルケミスト

秘術の効果が弱く本体のステータスも微妙。ない。

 

・双璧の召喚

ゴーレムプロテクションからマナと単体性能を上げた1枚。こちらは守護を即座に2体用意できるので単独でもそれなり。場の空きが1枚のときに秘術を発動させるとゴーレムが1体流れてから秘術発動の流れになるので若干損になるのは覚えておいたほうがいい。

 

・ノノの秘密研究室

ウィッチの中でも屈指のパワーカード。秘術は進化込みで盤面を取り返せるのがナイス。壁をもりもり補給してくれるのであふれそうなフォロワーをぶつけてトレードしたりフォロワーの展開分浮いたマナを除去やドローに回すことでアド差を突き放して数ターンかけて確実に状況を打開できるパワーがある。

 

ノノやエンシェントアルケミストで厚い壁を展開できるので疾走などフォロワーからのパンチには強いがヴァンパイアや冥府、ルシフェルなどの直接火力で序盤に削られたライフを叩かれるとつらい。

そこをカバーできる上級アルケミストは結構有能な1枚だと感じています。

土の秘術のカードについて その1

土の印を展開するカード

 

・実験開始

最も軽く印を出せるカード。唯一1ターン目に使用できるため最速ルーキーアルケミストの動きを取れる。また、唯一スペルブーストを稼げる印でもある。

 

・雄大なる教え

終盤腐らないドローだが2ターン目をパスするのはあまりにも厳しい。

 

・クラフトウォーロック

ウィッチが2ターン目に出せるフォロワーとして最低限の価値はある。事故防止としては役立つが出したターンに印に変えづらいのが難点。

 

・初級錬金実験

2/2ならば3ターン目のフォロワーとは相打ちを取れるので一行の余地ある。大抵は相手の2ターン目フォロワーに叩かれるので他を考えたほうがいいとは思う。

 

錬金術の代償

体力2以下と対象が厳しいが消滅は強い。アイラ、ネクロマンサーのフォロワー全般、ゴーレムをぶつけてモルディカイを持っていくなど狩れる相手はそこそこ。

 

・錬金工房

進化フォロワーも飛んでくる4ターン目に3/3守護は悠長。4マナはPP10でもノノ、双璧の召喚と同一ターンに使用できないのでそこも減点。

 

頭一つ抜けたパワーのある錬金術の代償、小回りの効く実験開始、隙間を埋めるクラフトウォーロックといった印象があります。残りのカードはどれも似たり寄ったりなのでデッキと好みに応じての採用になると思います。

 

 

土の秘術ウィッチ

巷では超越が主流と思われるウィッチですが土の秘術に可能性を感じます。

 

秘術型の利点は現状の一大勢力であるネクロマンサーに強い要素を備えていることで、ネクロマンサーを相手し続ければ自然と勝ち越せると思います。

反面厳しい相手は超越ウィッチです。どれだけゴーレムを展開しようと除去超越フィニッシュへの対抗が難しく、こちらが決定打に欠けるため超越の準備が十分整ってしまうためです。

ルナちゃんにあったらどんどんお友達にしていきましょう。